4月1日(月)
訪問入浴の日。お風呂に入る前に、長めだった髪をカットして もらいました。これでサッパリとして、春が迎えられます。 |
4月2日(火)
ぽかぽか陽気に誘われて、散歩に出かけました。 最初に向ったのは、海ママの家庭菜園。ちょっと手 を抜いていた間に、春の到来を敏感に察知した雑 草が伸び放題になっていました。 |
黒瀬川支流の土手の桜は満開に。ここで、今年 最初のお花見。”見るだけ”、文字通りのお花見で す。 |
午後には広島国際大学のスイッチ隊が来てくれ ました。今回は、海くんに操作可能な音楽再生機 器”kai-pod”がほぼ完成したので、それ(青い袋の 中身)を持っての訪問です。 |
これが、そのkai-podです。左からバッテリー、本体 右端がスイッチ部分です。3/12のところで紹介した、 海くんのちょっとした手の動きを感知できる極小のセ ンサーが、肌に優しい絆創膏の上に乗っています。 |
その絆創膏で、センサーを海くんの右手の甲に貼 り付けて実験開始。しかし、曲が数秒ごとに変わっ てしまいます。二宮先生によると、「もっと長時間使 って改良点をさぐろう」。 |
続いて、3/12に初お目見えのバーチャルリアリティ ・ゴーグルを海くんに着けてもらいました。「海くん、 どんなのが見える?」 |
ゴーグルをとった海くん。きっと素晴らしいものが 見えたに違いありません。 |
4月6日(土)
この日、海ママは朝早くから起きてお花見弁当を 作りました。これを持って出かけた先は……。 |
自宅から車で20分ほどの、呉市の農業公園”グ リーンヒル郷原”。毎年お花見に行っていた野呂川 ダムが、去年7月の豪雨災害のガレキ置き場にな っていて、立ち入り禁止になっていたからです。 |
こんなとき活躍するのが、去年購入した充電式のミキサー。 海くんもお花見弁当を満喫しました。 |
好天に恵まれた土曜日で、園内は花見客でに ぎわっています。食後はサスベェで日傘をさして お散歩です。 |
4月9日(火)
春先には珍しく、暖かな好天が続いています。こ の日やって来たのは野呂山の頂上。中腹の桜並 木は満開でしたが、頂上の桜のつぼみはまだ固く 開花はGWごろとのこと。 |
テーブルの上に調理道具を並べ、海パパが作り始めたのは インスタントラーメン。海くんもお相伴です。 |
腹ごなしに歩いてきた兜岩展望台からの眺めは 春霞もなく、最高でした。 |
眼前に広がるのは、右から大崎下島、岡村島、大 下島。その奥は今治。さらにその奥、かすかに見える 高い山並みは、西日本最高峰の石鎚山です。 |
4月23日(火)
28年前のこの日、海くんは海ママが勤務していた 国立療養所の院内保育所で事故に遭い、重い障害 を負いました。「海くん、28年間もよく頑張ったね」。 海くんだけの特別メニュー”メバルの煮つけ”をご賞 味あれ。 |
事故後数年間は、押しつぶされそうな緊張感とと もに過ごしましたが、ここ数年は直前になって「あっ もうすぐ”あの日”だ」と気づくことも。 |
4月27日(土)
呉市安浦町の大芝島に、ちょっと長め(1周約6km) の”お散歩”に出かけてきました。海パパが双眼鏡で 見ているのは、隣の龍王島に自生している藤の開花 状態です。 |
ちょうど島を半周しました。沖の小島には干潮時歩いて渡ることができます。 「ちょっと行ってくるね」と海ママ。小島のてっぺんには小さな石仏が安置され ています。 |
島の南側で一休み。安芸灘を隔てて、大崎下島や 豊島が一望できます。余談ですが、この日は日差し が強かったにもかかわらず、日傘を車に置き忘れた ために海くんの顔は日焼けで大変なことに。ごめん ね。 |