6月15日(水)

  海ママは、この春から自宅近くの”家庭菜園団地”

 の一画を借りて、念願の畑仕事を始めました。そし

 てこの日、きゅうり・ピーマン・ししとう・モロヘイヤを

 収穫。「海くん、後でミキサーにかけてあげるからね」

 


6月17日(金)

  この日は長男の墾夫妻が、久しぶりに2人だけで

 お出かけです。その間の半日、孫ののんちゃんを預

 かることに。海ママは、この日をトテモ楽しみにしてい

 ました。まずはお散歩。

 

  やって来たのは、海ママが借りている家庭菜園。

 (もちろん、写真に写っている全部を借りているの

 ではありません)

 

  きゅうりは鋭い棘があるので、一緒にピーマンを

 収穫。

 

  畑で楽しんだ後は、団地内にある児童公園の滑

 り台で遊びました。

 

  そしてランチタイム。いっぱい歩いたり遊んだりし

 たのんちゃんの食欲は旺盛。

 

  午後は絵本を読んだり、ピアニカを吹いたり、お

 風呂で行水したり……。

 

  やがて海くんがデイサービスから帰ってくると、吸

 引も手伝ってくれました。それから1時間後、両親

 が迎えに来ると、名残惜しそうに(ジー・バーの欲目)

 帰って行きました。

 


6月18日(土)

  広島県立美術館で開かれている”ボーダレスアー

 ト展in広島”(ポスター参照)にやって来ました。この展

 覧会の実行委員をしている、海ママの高校時代のク

 ラスメイトからお誘いがあったのです。

 

  さっそく地階の県民ギャラリーへ。

 

鮮やかな色使いの絵に、海くんの目もパッチリ。

 

  同時開催の映画”The Calling−神様から与え

 られた仕事−”の上映会にも参加しました。車椅子

 の男性は、主演の浅井力也さん。

 

  上映会終了後、海くんと記念のツーショットを撮ら

 せ頂きました。「海くん、ハワイにおいでよ」。

 


6月25日(土)

  家族そろってのんびり過ごせる、久しぶりの土曜日。

 海ママが友達と一緒に旅行した先の別府で買ってき

 たお酒を飲みながら、まったりとホームパーティー。

 

16年フォト日記の目次に戻る

表紙に戻る