1月17日(土)
翌日は肌寒くはあるものの、快晴の上天気。 すぐ帰途に着くのは勿体ないので、松山の郊外 にある動物園にやって来ました。 |
入り口から入ってすぐの所では、鮮やかな ピンクのフラミンゴがお出迎え。 |
とべ動物園で生まれ、去年の暮れで9歳に なったホッキョクグマのピース。園で一番の人 気者です。 |
それでは海くんと一緒に、園内を駆け足で一周してみてください。 |
1月16日(金)
海パパの野暮用に付き合う形で、松山にやって来ました。海パパが 用事を済ませるあいだ、海くんと海ママはその晩泊まるホテルで休憩。 窓からは松山城が一望できます。 |
夕食はホテル内のお食事処で。なかなか落 ち着いた雰囲気です。 |
海くんは、いつものようにミキサー処理した ご馳走を堪能しました。 |
海パパ・ママはどちらも少々風邪気味でした が、夜の散歩が大好きな海くんのために外出。 やって来たのは松山一の繁華街”銀天街”。し 架し、ちょっと人通りが…。 |
1月11日(日)
3連休の中日。快晴ではあるものの、時折小 雪が舞う寒い日でしたが、思い切って散歩に出 掛けることにしました。海くんはダウンジャケット で防寒対策は完璧です。 |
向かったのは安芸津町沖に浮かぶ大芝島。 ハウスびわが特産で、10年前にこの大芝大 橋ができたために、こうして車で行くことがで きます。 |
大橋を降りてすぐのところに駐車し、これか ら右回りに島を一周(約6`)します。正面が 安芸津町(本州)、手前の島が野外活動施設 がある龍王島です。 |
集落と集落の間の道はかなり狭く、車同士の 離合は困難です。それだけに、歩くのにはかえ って好都合です。 |
家を出る頃は超嬉しがっていたエミリーです が、お年のせいかちょっとバテ気味。 |
島内の道端には、地蔵尊が多く見かけられました。 何か謂れがあるのでしょうか?お地蔵さんを見ると、 墾くんが事故直後に、海くんの回復をお地蔵さんに お願いしていたことを思い出してしまいます。 |
|
島の南端に出てきました。正面右が上蒲刈島 (島が2つあるように見えますが、地続きです)、 左が豊島で、二島の間にうっすら見えているの が昨年11月に開通した豊島大橋(海パパは開 通時刻の午後3時に、自転車でこの橋を渡りま した)です。 |
1992年まで子どもたちの元気な声が響いて いた大芝小学校。現在は本土側の小松原小学 校に統合され、廃校となっています。 |
歩き始めてから90分、大芝大橋が見えてき ました。あと数百メートルでゴールです。 |
1月10日(土)
久しぶりに親子3人で、東広島のシネコンに 映画を観に行きました。 |
観た映画は「おくりびと」。一昨年の秋父親を 亡くした海パパは、泣けてなりませんでした。 |
1月5日(月)
海ママは今日から仕事です。海くんも初デイ サービス。ヘルパーさんに着替えさせてもらっ て…… |
リフトでバギーに乗り込みます。ちなみに、 この撮影をしているのは海パパですが、彼 の仕事始めは明日です。 |
ヘルパーさんには施設までの付き添いを お願いします。介護タクシーの運転は、海く んおなじみのおじさんです。いってらっしゃい。 |
海くんはデイサービスからごご3時過ぎに帰 宅。その1時間後には、いつもの入浴サービス の皆さんが来てくれました。海くんの初風呂で す。 |
バスタブの中で、3人がかりのマッサージを受 け、うっとりする海くん。 |
入浴終了。この後いつものように、着替え・検 温・血圧測定・(なんと)耳掃除のフルコース。 |
スタッフの皆さん、今年もよろしくお願いします。 |
1月3日(土)
前日は家族そろって”寝正月”でしたが、こ の日は勿体ない様な快晴。みんなと車でお出 かけすることにしました。 |
と言っても、車で15分の野呂川ダム。海くん は日向ぼっこ、エミリーは海ママに遊んでもら います。 |
ダム湖を一周する遊歩道には、車も人影も なく、貸切状態でした。 |
1月1日(木)
今年初めての朝食。海ママが海くん用にミキ サー食のおせちを作ってくれました。 |
午後になると、防寒を完璧にして…… |
エミリーをつれて散歩に出掛けます。団地内 はひっそりとしています。 |
この道は、海パパがいつも自転車で通勤す る道です。 |
立ち寄ったのは近くのスーパー。元日営業 している店が増え、”1月1日は特別な日”と いう感覚は薄れてしまいました。 |
行きと同じ道を通って帰ります。行きの時は 晴れ渡っていた空が、にわかに厚い雲に覆わ れ、帰途を急がせます。 |
家に帰り着いた直後、すごい勢いで雪が降り 出しました。「間にあってよかった」。 |
エミリーやウサギたちの夕食も、今日は特別メニューです。 |
こうして、2009年の初日も何事もなく暮れて 行くのでした。 |