12月29日(木)
西原ファミリー今年最後の家族行事は、松山 への帰省。今回はバーバも一緒です。 |
四国に渡るときは、竹原〜波方の中四国フェリーを主に使います。 船員の皆さんが気軽に、車椅子を客室に運び上げてくれるからです。 |
帰省の目的は、グループホームに入居して いる敬治パパの両親への親孝行。道後のお 寿司屋さんで、一緒に夕食を楽しみます。 |
グループホームに両親を送り届けた後は、「道後麦酒館」で 忘年会をかねた2次会です。’05年も無事終わりそうです。 |
12月20日(火)
養護学校の今年最後の行事、「学習発表会」。 各学年に分かれて、劇を上演します。 |
高等部1学年(19人)の演目は「冒険」。仲間の みんなで宝物を見つけに行くのですが、折角の 熱演にもかかわらず、話の流れがよく分かりま せん(海くんは、最初は父親役で登場するので すが途中で突然金色の鷲に変身)。 プログラムにあらすじを載せてくれると、あり がたいのですが…。 |
無事フィナーレを迎え、みんなほっとした表情。 |
終演後、共演した仲間と一緒に記念撮影。 |
12月11日(日)
広島に帰る朝。船橋からハンディキャブに来 てもらい、向かったのは羽田空港と思いきや… |
ここは葛西臨海公園にある、かさい水族館。 海くん(というより海ママ?)は、近頃水族館に凝 っているのです。 |
正面に見えてきたのがエントランスホール。 |
エントランスホールから下に降りるのは、車椅子では無理なので、 ホールの外にある専用エレベーターを使います。 |
以前訪れたしながわ水族館ほど大規模ではありませんが、 2時間充分に楽しめました。 |
12月10日(土)
2日目は休養を兼ねてイクスピアリを散策し、 南船橋駅近くの三井ガーデンホテルへ。そこ では食事を取らず、夜遊び好きな3人が向か ったのはマスターがよくしてくれる、台湾料理 店「億龍(イーロン)」。 |
腹ごなしの散歩は、ホテル向かい側にある大型商業施設 ララポート。いろんなイルミネーションがとてもきれいでした。 |
12月9日(金)
東京で作成中の車椅子の仮合せに出発で す。現地で余裕を持って仮合せするために、 早朝6時に家を出ます。 |
羽田到着。東京は案外暖かです。いつもの ように、自立センター立川のハンディキャブが 迎えに来てくれました。 |
ここが今日の目的地、東京小児療育病院 (武蔵村山市)。わざわざ東京で車椅子を作る ことにしたのは、この病院の理学療法士で、 海くんを以前からよく知っている染谷さんと、 重症児の車椅子を作り慣れているドリーム 工房とがコンビを組んで取り組んでくれるこ とになったからです。 |
午後1時半、訓練室で仮合せ開始。右端が 染谷さんです。 |
これが新しい車椅子の骨格です。現在のと 比べるとずいぶんシンプルです。 |
クッションの材質は2種類あり、腰や背中 下部に当たる部分は低反発、それ以外の 所は硬めの材質で、沈み込みによる蒸れ を抑える設計です。 |
「どんな感じか、お母さん乗ってみて」と 染谷さんに言われ、試してみる海ママ。 |
いよいよご本尊の試乗です。ちょっと緊張の 一瞬。 |
それから1時間あまり、綿密な仮合わせが続けられました。その間、 ずっといい表情の海くん。新しい車椅子に期待しているのかな? |
最後にフレームの塗色や、クッションカバーの 色や材質を決めます。 こうして仮合わせを終え、病院を出たときは、 夕闇が迫っていました。 |
12月8日(木)
海くんがお世話になっている県立の通園施設 「きらら」の保護者グループで、広島市西区五日 市にある重症心身障害児施設「鈴が峰」を見学 しました。 海ママは去年の10月、同施設の職員研修に 招かれお話したのですが、その際は時間的な 余裕がなく、この日の見学会を楽しみにしてい ました。写真は、広々とした浴室。 |
この部屋は、音楽療法を行うための専用の 部屋です。 |
体の緊張を取るための様々な遊具がある、訓練室。 |
12月2日(金)
海くんは外見上は健康そのものですが、脊柱 の前湾をはじめとして、体内部の変形が進んで います。そこでその進行を遅らせ、少しでも楽な 姿勢が取れるようにと、理学療法士の賀茂さん が海くん専用のクッションを作ってくれることにな りました。 |
側臥位の海くんを観察しながら、どこにどんな 形の詰め物をすればよいか考えます。 |
賀茂さんにとって初挑戦のクッション作り。た ちまち帰宅時間に。残りの作業は材料のブロ ックを自宅に持ち帰り、気長に進めることにな りました。 どんなクッションが出来上がるか、とても楽し みです。 |