6月13日(月)〜19日(日)

  海くんが検診を受ける病院は、武蔵村山市に

 ある東京小児療育病院です。

  ここは海くんの第二のふるさとです。我々も、

 ここに来るとなんだか「帰ってきた」という気に

 なります。

 

  主治医の武智先生です。とてもシャイですが、

 親切で丁寧な先生でした。

 

  退院の朝。お世話になった看護士さんたちと

 恒例の記念撮影。

海くんの検診結果は、海ママレポート

として、後日アップします。


6月12日(日)

 海くんの、東京でのお楽しみはディズニーリゾート。

今回は京葉線を使って、ディズニーシーへ。

 


6月11日(土)

  今日から約1週間の予定で、定期健診のため

 東京へお出かけです。このころ東京行きには、

 この「のぞみ」を利用することが多くなりました。

 駅員さんも、慣れた手つきで手伝ってくれます。

 

  のぞみを利用する最大の理由は、この個室を

 使って、海くんを寝かせて行けることです。これ

 がもう少し広ければ(畳二畳弱)、最高なんです

 が…。

 

  東京駅丸の内南口には、いつも利用するハン

 ディキャブが。広島を出るときはかなりの雨でし

 たが、東京は真夏を思わせる快晴でした。

 

  やって来たのは、船橋市にある大型商業施設

 「ららぽーと」に隣接するホテル・サンガーデン。

  極太のパイプラインのようなものが京葉道路。

 写真左上が東京方向です。

 

  ここに泊まったのは、海ママの友人から「安く

 て、食事が素敵よ」と薦められたからです。

 

  ホテルの食事は我々には上品過ぎて、少々

 物足りません。「ラーメンでも食べよう」という

 ことで、夜遊び好きの海くんと一緒にホテル

 近くの商店街へ。なのに、まだ8時半過ぎだ

 というのにこの有様……。

 

  ところがありました!素敵なお店が。家庭的

 な台湾料理店で、海ママはあっさり味の屋台

 風ラーメン、海パパはそれにマオタイ酒を追

 加。海くんは、たっぷり肉汁の入った小籠包

 を、ミキサーを使って堪能しました。

 

  お店のカウンターには、ネットに常時接続の

 パソコンが…。仲良くなったご主人に、海くん

 のホームページを見てもらいました。

  こんなことができるのも、ネットならでは!

 

  別れ際、お店の前で記念撮影。海くんに、

 しきりに話しかけてくれた、常連さんもご一

 緒に。

  次ぎ来たときには、ホテルでの食事はパス

 して、ここで宴会しようかな。ホームページも

 お気に入りに入れたよ。

         台湾料理億龍

 


6月5日(日)

  今日は海くんが通う、県立黒瀬養護学校の

 運動会です。去年は雨のため体育館での開

 催でしたが、今年は真夏のような青空の下で

 の運動会となりました。

  開会式では、派遣看護士さんに傘を差しか

 けてもらいました。

 

  海くんの1つ目の出番はジグソーパズル競

 争。うまくできるかな?

 

  出来上がったのは、海くんが大好きなミッ

 キーです。

 

  長くバギーに座っていると背中が痛くなって

 しまうので、出番以外はこうやってベッドに横

 になっての応援です。

 

 午前中最後の出場種目は、スウェーデンリレー。海くんの担当距離は

トラック1周です。

 

  昼食は、ホームルーム教室に帰って取ります。

 由美ママが担任の佐藤先生に「海くんはこの頃

 鏡で自分の顔を見ると、とても喜ぶんですよ」と

 話したところ、こんな素敵な鏡を工夫してくださ

 いました。

 

  午後最初のプログラムは、応援合戦。ペットボ

 トルで作った道具(これ、なんと言うのかな?)を

 振って、大張り切り。

 

 運動会の最後を飾るのは、綱引き。海くんは綱に結びつけたひもを

引っ張ります。

 

  とうとう閉会式です。楽しかったけど、強い日

 差しと砂ぼこりで、海くんも少々バテ気味です。

 


6月4日(土)

  この日、10時に海くんはときわ台ホームへ。

 そこで入浴サービスなどを受けている3時間余

 りを利用して、敬治・由美はときわ台ホームか

 ら車で10分の曽場が城山(そばがじょうやま)

 へミニ登山に出かけました。

 

 登山道の傍には、至る所に石仏が…。どこからともなく花の香りが

するのでよく見ると、可憐な山アジサイが見つかりました。

 

 70分余りで山頂到着。607mの山頂からは西条盆地が手に取るように

眺められます。

 

  急に思い立って出かけてきたため、弁当は

 なし。コンビニで買ってきたカロリーメイトを頬

 張る由美。

 

05年フォト日記の目次に戻る

表紙に戻る