3月1日(土)

  熊野防災センターで開かれたイベントに

 ともあるの仲間と参加しました。地元のフリ

 ーマーケットや、地震体験、火災時の防災

 ブースと盛だくさんの楽しいイベントでした。

 

  火災発生時の煙の体験。もくもくと立ち

 上る無害な煙ですが、テントの中に入った

 とたん何も見えない.。「海くんこれは危険

 だ!」早々にスタッフとテントの外へ避難。

 これが本当の火事だったら、もうパニック

 だね。

 

  外に出て一安心。消防車をバックにくつ

 ろぎます。

 

 消防車の中を見せてもらったり、、中に入って探検したり、

普段見られないものがたくさんあって楽しかった。災害時の

避難や、備蓄などについても考えたよ

 


3月29日(土)

  サラちゃんが虹の橋を渡って4か月(去年の12月29日

 没)。サラちゃんがいなくなって毎日寂しく、「サラちゃん

 また新しいワンちゃんを紹介してね」といつも口癖のよ

 うに言っていた海ママですが、何と仔犬を飼うことにな

 りそうなのです。やって来たのは、初代のエミリー(ラブ

 ラドルレトリバー♀)、そしてサラ(ゴールデンレトリバー♀)をお

 世話してくれた、村上警察犬・愛犬訓練所。

 

  サラちゃんが天国に行った日、村上訓練所のボー

 ダーコリのアーニャが妊娠!そして2月1日に7頭の

 仔犬を出産したんです。

  仔犬、しかも運動量が半端ないボーダーコリーを飼

 うなんて無謀とも思えましたが、「どんなサポートでも

 引き受けるから、一度は仔犬を育ててみてほしい。」

 という村上さんの熱い思いに心動かされ、海くんに対

 面させることになりました。

 

  「海くん、この仔がうちに来るかもしれんよ、どんな

 かね?」海くんは目を見開き、とても張り切った表情

 です。仔犬も海くんの眼を見て、「私が娘になっても

 いいでちゅか?」海くんも、「サラちゃんが選んでくれ

 た仔犬なら大丈夫!」

  そんなこんなで、2ヵ月のボーダーコリーの女の仔

 ”ピース”ちゃんが我が家に来ることとなりました。

  さて、これからどんなことが起きるのやら。

 


3月31日(月)

  海くんが不定期に通う生活介護事業所”ともある”。

 この春最初のお出掛け先は宮島です。施設の車に分

 乗して到着したのは、リニューアルした宮島行きフェリ

 ー乗り場。仲間にバギーを押してもらって、楽しそうな

 海くんです。

 

  わずか15分足らずの船旅ですが、仲間やスタッフの

 おしゃべりを聞きながらリラックス。

 

  宮島上陸後、一路目指してきたのはここ、愛称”ミヤ

 ジマリン”。

 

  こじんまりした水族館ですが、さまざまな展示が楽

 しめます。ただ帰路の時間の関係で、駆け足での観

 覧となってしまって、ちょっと残念。

 

  フェリー乗り場に帰る途中の桜は満開でした。     

 

  「せっかく宮島に来たんだから」と、定番の撮影スポット

 でパチリ。

25年のフォト日記の目次に戻る

表紙に戻る