5月3日(金)
![]() |
海ママが通っている”緑の牧場キリスト教会”。 毎月1回、海くん宅で家庭集会を開いているの ですが、今月は5月生まれの仲間が複数いる ことから、そのお祝いを兼ねてホームパーティ ーを開くことに。 海くんが通園の送迎でお世話になっている グリーンタクシーの吉田さんが、会が始まる2 時間前から台所に立ち、料理の腕を振るって くれています。 |
![]() |
長女の理乃さんも、応援に駆けつけてくれました。 |
参加者が続々と到着。パーティーの準備も順調にすすんでいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
牧師の林(イム)さんもご夫君はじめ家族そろっての 参加です。手製のキンパを持って来てくれました。 ありがとうございます。 |
さあ、楽しい会の始まりです。海くんも参加して、みんなでワイワイガヤガヤ…。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後はみんなで記念撮影。 |
![]() |
5月6日(月)
![]() |
以前ときわ呉で陶芸を指導してくれた江田島の沖山さん。海くんと 買い物に行った西条フジグランで展示販売をされていました。海くん の知り合いの林君も車いすに座り、店番のお手伝い。ともあるでも 仲間と陶芸を楽しめたらいいなと思っていたので、思わず声を掛け ました。以前挑戦した陶芸教室で、海くんは握りこぶしで指型をつけ 素敵なプレートを作りました。 江田島焼きは、牡蠣の殻を粉末にして釉薬を作るのが特徴です。 沖山さんは様々な場所に出かけていき、どんな人でも楽しめる陶芸 を目指しておられます。展示されていた物の中で、おちょこと注ぎ口 のついたソーサーを海くん購入しました。 また一緒に陶芸ができたらうれしいね! |
5月20日(月)
![]() |
この日お灸でリラックスしていた海ママ。 そばでサラがとても興味深そうに見ていた ので、頭のてっぺんのツボ(?)に1つすえて あげました。気持ちがいいのか、怖がりも せず、じっとしていました。 |
5月25日(土)
![]() |
久しぶりに、海くんと一緒に野呂山にキャンプに来 ました。新緑がとてもまぶしく、癒されます。 管理人さんによると、コロナの5類移行後は、休日 前でも「結構空いてるよ」とのことでした。 |
この日は長男の墾くんが、のんちゃんを連れて合流。夕方前には帰る予定 だったのですが「泊まってみたい」と、のんちゃん。結局2人は車中泊すること になりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
この日は文字通りの五月晴れで、散歩に出掛けた 弘法寺からは。四国丸見えの絶景が楽しめました。 |
5月29日(水)
![]() |
海くんが通園で利用している”おはよう”は、こ の日外出で道の駅”のん太の酒蔵”へ。そこで自分 の小遣いで買って来たのがこれ!中身は…… |
![]() |
海ママが読んでいるのは 園との連絡帳。 海ママの記述→ 海くん、買って来たお酒は また今度飲ませてあげるか らね。 園の療育員さんの記述→ 園の療育員さんの記述→ |
![]() |