4月29日(月)
![]() |
この日ハワイ土産を持って、久しぶりに 松山の両親(敬治の)のもとに里帰り。 四国に渡るのによく利用するのが、竹原 波方間のフェリー。理由はこの写真の通り。 客室への階段が広く、乗組員に頼めば気 持ちよく上り下りの介助をして下さるからで す。 |
![]() |
昨年脳梗塞で倒れた母も、思ったより元気で 一安心。帰りは島なみ海道を通ります。 この小旅行のもう一つの目的は、ハワイでサ ム・チョイにもらったTシャツを着た海の写真を 撮ること(撮った写真は、Tシャツのお礼にプレ ゼント)。あいにくの曇り空でしたが、来島大橋 をバックにパチリ。 |
![]() |
ちなみに、Tシャツの図柄は亀。蝶とともに、 ハワイでは幸福のシンボルです。 これは帰りの車内での海。余りに嬉しそうな 顔をしているので、思わず撮った1枚です。 |
4月27日(土)
![]() |
黒瀬町内で開かれた乗馬療育のイベントに 参加しました。参加した他の障害児は、身体的 にはほとんど健常で、普通の鞍の上に1人でま たがって乗ります。しかし、海の場合股関節の 可動範囲の関係で鞍をはずし、由美が後ろか ら抱えて乗馬します。 最初はちょっと緊張気味。以前、初めて熱気 球に乗ったときの表情を思い出します。 |
![]() |
馬は16歳の牝馬「レディー」。 ボランティアに手綱を持ってもらい、 ゆっくりとグランドを1周します。 |
![]() |
だんだん馬にも慣れて、表情にゆとり が。馬の背で揺られる感触は、彼にとっ て快い刺激になったようでした。 |
![]() |
この日は初夏を思わせるような陽気。 水分補給は欠かせません。ボランティア のお姉さんに介助してもらって、満足そう な海。 |