コ ン ド ミ ニ ア ム

 

 1.なぜコンドミニアムか

 コンドミニアム(condominium)とは、「共同で管理する土地や施設」の意味

だそうです。しかし、簡単には「自炊可能な、長期滞在型宿泊施設」と考えれ

ばいいと思います。

 コンドミニアムと一口に言っても、掃除やゴミ出しまで自分でする「セルフサ

ービス型」から、キッチン付きホテルといった感じの「負んぶに抱っこ型」まで

様々です。勿論、前者のほうが安上がりですが、今回私たちが利用したのは

「負んぶに抱っこ型」のイリマホテルでした。

 そうした理由は、@9日間のホノルルの滞在費用をできるだけ抑えたかった

(1泊1部屋14000円)Aアメリカ食に飽きて体調を崩した前回の教訓から、

野菜や和食を取り入れた”自炊”にこだわった……などが挙げられます。

 2.キッチンをのぞいてみると

 キッチンを正面から見たとこ

ろ。目ざとい人は「あっ、炊飯

器まである」と思ったでしょうが

実はジュディーからの借り物。

 防災上の配慮からか、ガスで

はなく、電熱式。しかしい、火力

は十分です。

 また、この下はやはり電気式

のオーブン(チキンの丸焼きが

できそうなほど大型)です。

 鍋は、大・小の2つ。そしてフラ

イパン。これだけで、必要かつ十

分。

 皿は、大皿、少し深めの小皿、皿代わりに使用するコーヒーカップの

受け皿、それぞれ3枚ずつ。これら以外に必要を感じたのは、ドンブリ。

お茶漬けをかき込むにも、インスタントラーメンをすするにも、ドンブリ

は必需品です。

 これがカトラリー類。もちろん、

箸はありません。上の写真で使

っている赤い塗り箸は、近くのス

ーパー(Food Pantry)で買って

きたもの。そんなに高くありませ

ん。

 アメリカの冷蔵庫というと、超大型

を想像しますが、日本のものとそん

なに違いません。

 ただ、冷凍庫の能力は抜群。氷が

できるスピードには唖然としました。

3.その他いろいろ

ゴ ミ 生ゴミは処理機(ミキサーのように粉砕し、流してしまう)が、シンクに取り

   付けられているので簡単。それ以外のゴミは、レジ袋に入れて置いておけ

   ば、部屋を掃除する係りの人が捨ててくれます(ハワイは分別の必要なし)

掃除 部屋の掃除やシーツの交換は、外出するときフロントに頼めばやってくれ

   ます(イリマでは追加料金なし)が、頼まなければ何もしてくれません。もちろ

   ん掃除を頼んだときには、枕の上にチップを置いておくのをお忘れなく。

洗濯 これは、ホテル内にコインランドリーがあります。バスルームで手洗いする

   のもいいでしょう。ただし、洗濯物をベランダに干してあるのは見たことがな

   いので、これはご法度?

日本から持ち込んだもの 米、インスタントラーメン、昆布の佃煮、ふりかけ

持って来るんだったと後悔したもの めんつゆ、素麺、干しうどん、カレールー、丼

4.バスルーム

 これは、取り立てて紹介するほど

のことはない、普通のユニットバス

です。しかし、私たちが宿泊した部

屋は、障害者用の部屋だったので、

ちょっと広めなのかも知れません。

テーマ別編トップページに戻る